「引っ越しの荷造りをしているけど、梱包資材ってもらえるのかな?」
なんて疑問はありませんか?
荷造りで必要になるのが梱包素材です。
ダンボールやガムテープなど必要なものってありますよね。
「サカイ引越センターから梱包資材をもらえたりするのかな?」
何て疑問もあると思います。
サカイ引越センターから無料でもらえる梱包資材は何があるのでしょうか?
結論から言うと、ダンボールが最大50枚、ガムテープが最大2本、布団袋が最大2枚を無料でもらうことができます。
この記事では、
- 無料でもらえる梱包資材
- レンタルできる梱包資材
- 有料の梱包資材はあるのか
- 引越をキャンセルする場合無料でもらった梱包資材はどうなるの
などについて詳しく解説します。
サカイ引越センターで引っ越しを予定している方は是非チェックしてみてください。
引っ越しのためにある引越し業者に見積もりを取ったら73,300円でした。
高いんじゃないかと思って引っ越し一括見積もりサイト(無料)で試しに調べてみたら42,000円の業者を見つけることができました。
あやうく31,300円も損するところだったんです。
複数の業者に見積もりを取ることで安い業者を見つけることができました。
見積もりの手間を省くなら「引っ越し一括見積もりサイト」が便利です。
利用時間は1分程度で利用料は無料になります。
SUUMOは一部上場企業のリクルートが運営しているサイトで、電話登録が不要で迷惑電話が来ないのも安心です。
引越し料金で損したくない方は是非こちらをご覧ください。
あなたに合った最安値の引越し業者を調べてみる(無料)
サカイ引越センターでは梱包資材を無料でもらえる
サカイ引越センターでは梱包資材を無料でもらう事ができます。
今では多くの引越業者ではダンボールを無料で提供をしていますが、そのサービスを始めたのがサカイ引越センターなのです。
サカイ引越センターではダンボール以外にもその他の梱包資材の無料サービスや引越当日のレンタル資材もあります。
基本的に自分で梱包資材を用意する必要がないようにしてくれますので何か困った際はサカイ引越センターに相談をしてみましょう。
無料でもらえる梱包資材は何?
サカイ引越センターでは以下の梱包資材をもらう事ができます。
- ダンボール→最大50枚
- ガムテープ→最大2本
- 布団袋→最大2枚
これらは荷物の量によって営業の方が枚数を見積もりしてくれ契約当日にもらう事ができます。
一般的に一人暮らしであれば20枚程度で収まるでしょう。
ファミリー世帯でも50枚あれば荷物が収まる事が多いため、不用品を処分しながら荷造りをしていけば足りなくなるケースは少ないでしょう。
レンタルできる梱包資材は何があるの?
サカイ引越センターでは無料でもらえる梱包資材の他無料でレンタルできる梱包資材があります。
これらのレンタル梱包資材は引越当日に借りる事ができますので、エコノミープランの場合は到着次第自分で梱包するようになります。
洋服の梱包はほとんどする必要はない
レンタルできるハンガーボックスやシューズボックスは以下の容量になっております。
- ハンガーボックス→厚手のもので7着・薄手のもので15着程度
- シューズボックス→10足~12足
ハンガーボックスは最大5箱まで無料でレンタルができるので40着〜75着程度は収納をする事ができものをクローゼット2つ分は収納する事ができるでしょう。
またタンスや衣装ケースに入っている洋服に関しては入ったまま運んでもらう事ができるので、洋服を自分でダンボールに詰め直すといった作業はほとんど必要ないのです。
引越後にダンボールは無料で回収してくれる?
引越後に無料でもらったダンボールの回収はその場で余ったものに関しては引越時に無料で回収をしてくれます。
また荷解き後のダンボールに関しては1回3,300円で回収をしてくれます。
しかしこれはプランの中に組み込まれているケースもありますので、プランによっては無料回収となっている場合もあります。
有料の梱包資材はある?
無料でレンタルできる梱包資材の他サカイ引越センターでは有料の梱包資材もあります。
- 食器用緩衝材
- エアパッキン
- 着物用ダンボール
- らくらくパンダBOX
これらの梱包資材は有料で購入する事ができます。食器用梱包資材に関してはご家庭にある新聞紙で代用する事が可能ですが、もしない場合はサカイ引越センターで購入しても良いでしょう。
食器用緩衝材やエアパッキンの販売価格は1セット1,000円~3,000円程度になっていますので、代用できるものがあればそちらを利用することをオススメします。
着物がある方は着物用ダンボールを購入しよう
着物がある方は着物用のダンボールをレンタルすることをオススメします。
タンスの中に入った状態でも運んでくれますが、移動の際にズレてしまって着物に皺ができてしまうリスクがあります。
サカイ引越センターでは880円で着物専用のダンボールを購入する事ができますので見積もり時に営業の方に伝えるようにしましょう。1ケースで2枚入れる事ができます。
食器の梱包をしたくないなららくらくパンダBOXを利用しよう
サカイ引越センターでは食器梱包用のらくらくパンダBOXと呼ばれる梱包用ケースがあります。
このボックスは中がクッションになっておりそのままお皿を入れる事ができるケースです。
サカイ引越センターでは有料でこのボックスを利用する事ができます。
注意点としてはこのボックスはレンタルして自分で梱包をするのではなく、サカイの従業員の方に梱包をしてもらう形になります。
荷造りを自分で行うエコノミープランの方でも食器だけ梱包をお願いすることも可能ですので、食器の梱包が不安な方はお願いすることをオススメします。
無料でもらえる梱包資材も追加分は有料になる
ダンボールやハンガーボックスなど無料で貰えたりレンタルできる梱包資材も追加分は有料になってしまいます。
足りなくなってしまうケースは少ないと思いますが、足りなくなった場合はサカイ引越センターに連絡をするようにしましょう。
引越をキャンセルする場合無料でもらった梱包資材はどうなるの?
梱包資材をもらった後に引越をキャンセルすることになってしまった場合、無料でもらった梱包資材は返す必要があります。
梱包資材は契約時にもらう事ができるので契約前であれば何も料金がかかりませんが、契約後梱包資材をもらって梱包をしてしまっている状態であると有料での買取になってしまいます。
キャンセル時の梱包資材の料金
キャンセルをした場合、梱包資材の返却が無料になる部分と有料になる部分があります。
まず、未使用のダンボールに関しては無料で返却をする事ができます。
しかし一部梱包をしてしまっている状態になると10枚セットで買取負担となってしまいます。
- 大サイズ→3,300円
- 小サイズ→2,200円
となっております。サカイ引越センターが回収に伺ってくれますが、宅急便などで送る場合は送料はご自身での負担となります。
梱包資材やダンボール回収を安くしてもらうコツ
梱包資材やダンボールの回収料金は安く行ってもらったり無料サービスにしてもらうこともできます。
通常引越料金は定価がなく、トラックの大きさや距離・人件費といった基本料金にプラスで梱包資材の料金やサービス料が加わった料金になっています。
定価がないため引越業者の言い値になっており、そこで初回の見積もり時の料金は高い値段で提示される事が多いです。
そこで料金の交渉やキャンペーンの利用をすることで梱包資材の無料サービスといった割引をしてもらい値段を安くする事ができます。
クレジットカードの割引キャンペーンを使う
サカイ引越センターではクレジットカード会社と提携し割引キャンペーンを行っています。
各クレジットガード会社によって変わりますが、一般的には以下のキャンペーンを行っています。
- 基本料金割引
- 梱包資材無料サービス
- ダンボール無料回収
このようなサービスが付帯されており、対象のカードを利用することで有料梱包資材やダンボール回収を無料サービスにしてくれる可能性があります。
相見積もりをしよう
相見積もりとは他の引越業者も見積もりをしてもらい、料金を比較する事です。
SUUMOの引っ越し見積もりサイトを利用すれば複数の業者をweb上で見積もりできます。
そこでサカイ引越センターより安い業者の値段を見せることによって、梱包資材を無料にして割引をしてくれるケースもあります。
詳しくはこちらをご覧ください。
まとめ
サカイ引越センターは梱包資材の無料サービスを始めた引越業者であり無料で貰える梱包資材でも不便なく引越をする事ができます。
この記事の内容をまとめると
- サカイ引越センターではダンボールだけでなくハンガーボックスなど無料レンタル資材もある
- 着物用ボックスやらくらくパンダBOXなど有料梱包資材も用意されている
- 梱包後キャンセルになった場合は、使用枚数に応じて自己負担になる
相見積もりやキャンペーンを利用すれば有料梱包資材やサービスも無料になるケースもありますのでまずはSUUMOの引っ越し見積もりサイトを利用して料金比較をしてみましょう。
引っ越しのためにある引越し業者に見積もりを取ったら73,300円でした。
高いんじゃないかと思って引っ越し一括見積もりサイト(無料)で試しに調べてみたら42,000円の業者を見つけることができました。
あやうく31,300円も損するところだったんです。
複数の業者に見積もりを取ることで安い業者を見つけることができました。
見積もりの手間を省くなら「引っ越し一括見積もりサイト」が便利です。
利用時間は1分程度で利用料は無料になります。
SUUMOは一部上場企業のリクルートが運営しているサイトで、電話登録が不要で迷惑電話が来ないのも安心です。
引越し料金で損したくない方は是非こちらをご覧ください。
あなたに合った最安値の引越し業者を調べてみる(無料)
コメント