サカイ引越センターのダンボール情報まとめ。値段はいくら?サイズは?足りない場合は追加でお願いできるの?

サカイの基本情報

「引越しでダンボールが欲しいんだけどサカイ引越センターからもらうことはできるの?」

何で疑問はありませんか?

サカイ引越センターは、引越しに使用するダンボールを契約者に無料で提供してくれます。

この記事では、

  • どのタイミングでダンボールをもらうことができるのか
  • ダンボールの大きさはどのくらいか
  • いくつダンボールをもらうことができるのか
  • ダンボールが有料になるコースについて
  • ダンボール以外の梱包資材も提供してもらえるのか

などについて詳しく解説します。

これから引っ越しを検討している方は是非チェックしてください。

サカイ引越センターに見積もりを取ってみる(無料)

あなたも引越し料金で損してるかも?

引っ越しのためにある引越し業者に見積もりを取ったら73,300円でした。

高いんじゃないかと思って引っ越し一括見積もりサイト(無料)で試しに調べてみたら42,000円の業者を見つけることができました。

あやうく31,300円も損するところだったんです。

複数の業者に見積もりを取ることで安い業者を見つけることができました。

見積もりの手間を省くなら「引っ越し一括見積もりサイト」が便利です。

利用時間は1分程度で利用料は無料になります。

SUUMOは一部上場企業のリクルートが運営しているサイトで、電話登録が不要で迷惑電話が来ないのも安心です。

引越し料金で損したくない方は是非こちらをご覧ください。

あなたに合った最安値の引越し業者を調べてみる(無料)



サカイ引越センターのダンボールは無料?有料?

サカイ引越センターは、ほかの多くの引越し業者と同じく、ダンボールなどの梱包資材を無料で提供してくれます。
ただし、梱包資材が有料の引越しプランもあります。

ほとんどの場合ダンボールは無料

サカイ引越センターのほとんどの引越しコースでは、ダンボール・ガムテープ・シューズケースなどの梱包資材が無料で提供されます。
そのため、自分でダンボールなどを購入する必要はありません。

梱包資材は、引越しの契約が成立した後に渡してもらえます。
訪問見積もりに来る営業マンの車両にはダンボールが積み込まれており、契約成立と同時に渡してくれるケースが多いです。

ダンボールのサイズは?

サカイ引越センターから提供されるダンボールのサイズは、以下の2種類です。

ダンボール(大):縦34cm 横52cm 奥行35cm
ダンボール(小):縦34cm 横35cm 奥行32cm

担当者に伝えれば、ダンボールの種類を選ぶことができます。
書籍などの重いものには「小」のダンボールが適しており、軽い衣類などが多い場合は「大」を多く希望するとよいでしょう。

無料でもらえるダンボールの数は?

サカイ引越センターに無料で提供してもらえるダンボールの数は、「最高50箱」です。
必要なダンボールの数は、担当者が見積もり時に判断してくれます。
十分に余裕のある数を提供してもらえますが、心配な場合は多めにもらっておくとよいでしょう。

足りない場合は追加でもらえる?

提供されたダンボールが足りない場合は、追加でもらうことが可能です。
ただし、届くまでに時間がかかるケースがあるため、不足しそうな場合は早めに担当者に連絡しましょう。

50箱を超える分のダンボールの料金に関しては、ホームページ上では言及されていません。
しかし実際には、引越しに必要であれば50箱以上も無料でもらえるケースが多いです。
その際には、新品ではなく使用済みのダンボールが提供される場合があります。

引越しの規模が大きく、ダンボールが50箱以上必要になりそうな場合は、見積もりの際にダンボールの料金について担当者に確認しておきましょう。
そうした引越しは料金が比較的高額になるため、交渉すれば50箱以上でも無料で提供してもらえるケースが多いでしょう。

「小口引越便コース」はダンボールが有料

サカイ引越センターは、ほとんどの場合ダンボールを無料で提供してくれます。
しかし、「小口引越便コース」を利用する場合はダンボールが有料です。

小口引越便コースは、専用のカーゴに荷物を積み込む形式で行う格安の引越しプランです。
小口引越便コースでは、引越し料金をなるべく安くするために、ダンボールなどの梱包資材が無料では提供されません。

小口引越便コースでダンボールを提供してもらう場合は、ダンボールやガムテープが含まれている梱包資材のセットを購入します。
梱包資材のセットには、「3,000円・5,000円・6,000円(税別)」の3種類があります。

なお、小口引越便コースは料金が格安のため、そうした梱包資材を購入しても、ほかの引越しプランに比べるとトータルの費用は安価です。

小口引越便コースに関してはこちらの記事で詳しく解説しています

自分で用意したダンボールでも大丈夫?

サカイ引越センターはダンボールを無料で提供してくれますが、必ずしもそのダンボールを使用する必要はありません。

自宅に多くのダンボールがある場合や、ダンボールに入ったままの荷物を運びたい場合などもあるでしょう。
そうした場合に、サカイ引越センター以外のダンボールを使用しても全く問題ありません。

ただし、古いダンボールは強度が弱くなっている場合があります。
ダンボールが壊れてしまうことのないように、中古のダンボールを使用する際は十分な注意が必要です。

ダンボールをもらったあとにキャンセルした場合はどうなる?

ダンボールをもらった後に契約をキャンセルした場合は、ダンボールを返却する必要があります。

返却方法としては、担当営業所に持参する方法や、宅配便などで送付する方法があります。
こちら都合のキャンセルなので、自宅には取りに来てもらえません。

ダンボールが使用済みの場合は、料金を支払って買い取る必要があります。
その場合は、支払い金額や支払い方法を、キャンセルの連絡時にしっかりと確認しましょう。

ダンボール以外の梱包資材も提供してもらえる?

サカイ引越センターは、ダンボール以外の梱包資材も無料で提供してくれます。
サカイ引越センターが用意してくれる梱包資材は、以下の通りです。

  • ダンボール(50個まで無料)
  • ガムテープ(ダンボールの数に応じて必要数を提供)
  • シューズボックス(2箱まで無料でリース)
  • ハンガーケース(5箱まで無料でリース)
  • 食器専用ケース「らくらくパンダBOX
  • キルティング素材の梱包材

なお、ダンボールとガムテープ以外の梱包資材に関しては、引越し当日に提供されます。
靴や衣類が大量にある場合は、シューズボックスハンガーケースを事前に頼んでおきましょう。

なお、食器専用ケースの「らくらくパンダBOX」は、食器の梱包をサカイ引越センターに任せるプランで利用できます。
自分で食器を梱包するプランの場合は利用できないため、新聞紙などを使って自分で梱包しておく必要があります。

引越し後のダンボールの処分方法は?

引越し後に荷解きをすると、大量の使用済みダンボールが残ります。

荷解きをサカイ引越センターに任せる「らくらくコースプレミアム」や「らくらくAコース」の場合は、スタッフが使用済みダンボールをきれいに回収してくれます。
しかし、その他のコースの場合は荷解きを自分で行うため、ダンボールを自分で処分する必要があります。

ダンボールは、資源物などとして自治体に回収してもらうのが一般的ですが、大量にあると回収場所に持参するのも大変です。
そうした顧客の手間を省くために、サカイ引越センターは引越し後のダンボールを回収するサービスを「1回1,000円」で提供しています。

引越し後のダンボールの量が多い場合は、そうしたサービスを利用するのも選択肢のひとつです。

引越し後のダンボールの回収についてはこちらの記事で解説しています>>

さいごに

サカイ引越センターは、ダンボールなどの梱包資材を無料で提供してくれます。
サイズは「大・小」の2種類があり、好きなサイズのダンボールを50箱まで無料でもらえます。
なお、格安プランである「小口引越便コース」だけは、ダンボールが有料です。

ダンボールは引越しに欠かせない重要な梱包資材です。
不足して引越しの準備が滞ることがないように、必要なダンボールの種類や数について担当者と事前に相談して、多めにもらっておくことをおすすめします。

サカイ引越センターに見積もりを取ってみる(無料)

あなたも引越し料金で損してるかも?

引っ越しのためにある引越し業者に見積もりを取ったら73,300円でした。

高いんじゃないかと思って引っ越し一括見積もりサイト(無料)で試しに調べてみたら42,000円の業者を見つけることができました。

あやうく31,300円も損するところだったんです。

複数の業者に見積もりを取ることで安い業者を見つけることができました。

見積もりの手間を省くなら「引っ越し一括見積もりサイト」が便利です。

利用時間は1分程度で利用料は無料になります。

SUUMOは一部上場企業のリクルートが運営しているサイトで、電話登録が不要で迷惑電話が来ないのも安心です。

引越し料金で損したくない方は是非こちらをご覧ください。

あなたに合った最安値の引越し業者を調べてみる(無料)



コメント